スキル×スキルのワークブックが発売されました!こちらはイベント開催で使えるツールを揃えています。ぜひご自身の地域やコミュニティ、所属グループでスキル×スキルを行なってみてください。
目次
スキルスキルワークブックについて
スキル×スキルは、「仕事作り」「企画作り」「つながりづくり」のためのワークショップです。自分が持っているスキル(できること、趣味、好き、嫌い)を軸に、いろんな人とスキルを掛け合わせることで、新たな価値、仕事を生み出しながら、より深いつながりをつくることができます。
2018年9月から「スキル×スキル取扱説明書」をnoteで販売。ルールやカードの作り方、説明用スライドを入れこれを見ればイベントが開催できる形を目指しました。
ワークブックにしたことにより、ルール説明、自己分析ワークシート、スキルカード作成が1冊でできるようになり、主催者側の準備を軽減させることができます。
また冊子を使うことで統一ルールを作り、これまで以上にスキル×スキルが発展していくよう願っています。2冊目、3冊目と進化したワークブックを出す予定です。
使い方
主催者のあなたはスキル×スキルワークブックを入手すればいつでもイベントを開くことができます。イベント開催に役立つ「告知文章」、「実績画像」、「アンケート」は自由にダウンロードしていただき、会に合わせてアレンジしてください。
スキルスキル実行委委員会からのお願い
・イベントを開催する場合はこの冊子をご利用ください。※コピー不可
・参加料は各主催者様で決めていただいてかまいません。
・イベントの開催や主催に実行委員会の許可はいりません。
・スキル×スキルにルールを追加したり、応用したりすることは問題ありません。参加者や課題に合わせてどんどんアレンジしていってください。
販売先
メールでお申し込み後入金方法を確認します。銀行振込を予定しています。行政や企業からの要望が多かった領収書ももちろん発行できます。
企画・編集:手島順也
発行日:2019年9月18日
発行所:スキル×スキル実行委員
サイズ:A5版 8ページ カラー刷り
表紙・スキルカード付きのミニブックで
1冊1000円で販売中です。5冊単位での販売としております。消費税・送料は別途必要。
スキル×スキルイベントや講演等でも使っていきます。
郵送でお送りさせていただきますので、ご用命ください。
(※メールで件名を「スキル×スキルワークブック希望」とお書きください)
デザインは元上毛町地域おこし協力隊のデザイナーのmiho kobayashiさんにお願いしました。スキル×スキルの世界観をうまく表現していただきました。
イベント開催ツール集
イベント開催に使えるフォーマットを用意しています。告知媒体などに合わせてアレンジしてください。
イベント告知文章
スキル×スキル説明用の記事です。初めての人に雰囲気を掴んでもらいやすいシンプルな内容にしています。
イベント募集ページのフォーマット
スキル×スキルゲームを開催します。
〈スキル×スキルゲームって?〉
トランプゲームを通して自分のもつスキルや興味があることを第三者とコラボして、新たな活動や生業づくりを考えるゲーム型ワークショップです!
スキル×スキル詳細はこちら→https://kawara.site/skil-rule
〈こんな方にオススメ〉
・資格をとったけど活かし方がわからず模索したい
・他業種の人とのコネクションを作りたい
・生業づくりを考えていて、はじめの一歩がまだ踏み出せていない
・自分の眠っているスキルの活かし方を整理し、新たな可能性を考えたい
・まだやったことはないけれど興味があることを小さくカタチにしてみたい
・地域おこし協力隊、行政、事業主、サークル活動、NPO団体など
などなど
これまで
地域おこし協力隊
まちづくり関係集まり
ビジネス交流サークル
マルシェ出店者同士
などで開催実績があります。
〈開催日程〉
開催日時:20○○年○月○日(○曜日)○○:00〜○○:00
(受付開始○○:00)
場所:○○○○
参加費:一人○○○○円
定員:最小○名〜最大○名
(参加者が最小人数に満たない場合、イベントが開催されない可能性があります。)
〈お問い合わせ、お申込先〉
※参加予定ボタンからのお申し込みも可能です。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
TEL:○○○-○○○○-○○○○
Email:○○○○○○○○
定員になり次第、受け付け終了します。
皆様のご参加お待ちしています!
〈当日のファシリテーター〉
スキル×スキル講師
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○
イベント告知用画像
スキル×スキルの画像はイベント告知に限って使用を許可します。「実施イベントの様子」というタイトルやキャプションをつけてご使用ください。これまでのスキル×スキル記事一覧です。
※不適切な使い方をした際は削除を依頼する場合があります(画像とキャプションやタイトルが逸脱するもの、画像の不適切な使い方など)
note
「スキル×スキル」取扱説明書はnoteで販売しています。(18年10月〜)
価格は500円で、取扱説明書、スキルカードサンプル、ゲーム進行表、実績が入ってます。カードなどは自身で作らないといけないですが、noteの特性上一度購入していただくと何度も見て使えるのでおすすめです。
スライドサンプル
note「スキル×スキル取扱説明書」をもとに作られた説明用スライドです。ワークブックがある場合は必要ないですが、大人数での開催、テーマや課題に合わせた開催、ルールのアレンジなどで使う場合はご活用ください。
また主催者が作る場合、これらのスライドも参考になると思います。こちらを参考にイベントにあった内容を考えてみてください。
イベントアンケート
イベントアンケートを参加者に書いてもらうことで、主催イベントの満足度や改善点を知ることができます。活用ください。
またスキルスキル実行委員会の方に会の概要や写真、アンケートを送っていただくことで私の方が記事にして情報発信させていただきます。開発者、実行委員の目線でつっこみを入れていく様なスタイルの記事になります。
もしくは下記の内容を中心にメールで送ってもらっても構いません。ぜひご自身のSNSと合わせて実行委員会の方でも宣伝させてください。
【概要】
・場所
・日時
・参加者人数
・会のスケジュール
・参加者感想
・主催してみての感想
・出てきたスキルコラボ例
・反省点
・できるだけ多くの写真(集合写真、参加者様子、スキルカード、会の場所etc・・・)
質問先
その他、気になる点などはご質問ください。