こんにちは。手島順也です。不動産屋・香春町移住コーディネーター・空き家相談員をなりわいに移住・空き家活用に取り組んでいます。
先日こんなものを作りました。
お金をかけずピザ窯を作ってみることに。
うちに大量にあるコンクリートブロックのみで作れないか思案。
そして完成したのがこれ。
ピザ窯作りで参考にした情報
ピザ窯は前からうちの検討候補に上がっていたんですが、なかなか踏ん切りがつきません。これとかいいと思うんだけどな。1万くらいだから。
とはいえ、コロナ自粛ですることもないし、家に大量のコンクリブロックがあるのを思い出してこれで作れないか?と試してみました。
「コンクリートブロック ピザ窯」あたりで何度も検索かけますが、ヒットするのは一つだけ。
この一枚の写真から作りました。作ってみて、トーストを焼いて見たんですが、色々わからないことが出てきます。
・煙が多い
・炭の塩梅がむずい
・カリッと系のピザになる
とはいえ、ただで作ったんですがから文句は言えませんね。やり方を探っていきます。
窯を作ったことによる全能感
作ってみて驚いたんですが、窯が作れたという全能感半端ないです。これで災害時にもどうにかなるな。窯を使ってあれをやりたいな。隣にロケットストーブを置こうかな、など妄想が止まりません。
ということで、いくつか試してみました。
このあたりはまた次回に。
窯作りの参考にしてみてください!煙注意ですからね!
それでは!