こんにちは。香春町移住コーディネーター兼手島不動産の手島です。
香春町への移住や引っ越し希望者に対して、空き家物件やアパートなどの紹介をしています。
今日は、「移住先でいきなり空き家に住んだ方がいいか?」という疑問にお答えします。
私としては空き家活用を一番に置いているので、「空き家に入ってください」と言いたいところですが、協力隊時代の3年間で累計85名の空き家バンクを通じた定住者を見てきて、一概にそうとも言えない、いや、むしろ言えるのか?という思いがあります。
今回はいきなり空き家に入るか否かをプロの目線から答えていきたいと思います。
・香春町に移住したい人
・田舎へ移住しようとしている人
・協力隊になって地域へ移住する人
の参考になるように解説していきます。
結論:条件にもよるがいきなり空き家は辞めた方がいい

アドバイス難しいところです。ですが、私の基本方針としては「いきなり空き家は辞めた方がいい」というスタンスです。
これは、その時に選択できる空き家の状態と移住者のスペックによって変わってくるからなんですが、積極的に空き家をすすめても(自己責任だからといって)、それで移住者が大変になってしまったら元も子もないからです。
空き家と移住者の両方を見ないといけないから

まずは私が考えている空き家です。これは空き家バンクにある平均した空き家です。
【一般的な空き家】
・一戸建て、築40年、庭付き、空き家バンク登録、不動産会社付いてない(商品化されてない)、荷物あり、リフォーム要(水回り)、家賃2万〜3万・・・
こういう物件が選べたとして、次に移住者がこの物件にあてはまるか見ます。

私が移住者と話して意識的に聞くところは、以下の部分です。
・何人で住むか?
・空き家で何がしたいか?
・予算はあるか?
・DIYできるか?
【何人で住むか?の意図】
家族が多い場合は空き家のメリットを最大限に活かせます。一戸建ての物件が多いので部屋数も多く、都会の家賃と比べてもお得感があります。
【空き家で何がしたいか?の意図】
例えば、一人で住むけど店にしたい。とかであればこれまた空き家の家賃が安いというメリットを受けれますし、余った部屋を有効活用できます。
【予算はあるか?の意図】
整備されていない空き家は予想外の補修が必要になります。水回りの整備、畳替え、床の張り替え・・・。全てを業者に頼まず自分でDIYできればいいんですが、専門的な部分は業者に頼まないといけないケースが出てきます。その際にまったく予算がないでは進みません。
【DIYできるか?の意図】
上記の通りで、現時点でまったくDIYしたことないよ。という人は難しいかもです。仕事にもよりますがサラリーマンで空き時間に難しいDIYして・・・という人は続きませんでした。
このように、空き家に住みたいという相談を受けた際の空き家の数や状態と移住希望者のスペックが合致すれば進めますし、難しいようであれば「アパートで様子を見たほうがいいんじゃないですか?」とお伝えしています。

アパートで慣れてじっくり探す

都会から意気揚々と田舎移住をするのに、アパートに入るなんて・・・という気持ちも痛いほどよくわかります。
私自身も香春町に来た当初はアパートからでした。おそらく、当時は物件がなかったこともあるんですが、結果的には良かった選択だと思っています。
アパートに腰を据えてじっくり空き家物件を探せました。結果的に人の縁で今住んでいる空き家が見つかりそこに入居することになりました。不動産事務所が使える物件が付属していたので、それも良かった点です。
他にも、アパートに住みつつ1年目から古民家再生に着手しました。このプロジェクトは完全に私の力不足で終焉してしまいました。DIYレベル、計画性、忍耐・・・などこの失敗した経験が、DIYできるかどうか?という視点につながっています。
思ったほど簡単ではないよ。ということが実体験から言えます。
いきなり空き家の人も多い

空き家入居の厳しい面を書いていますが、とはいえ、まったく空き家に入っている人がいなかというとそうでもなく、紆余曲折ありながらも条件が合致して空き家に入る人も多いです。
ただ、空き家に入ると決めたらならば上記のような覚悟が必要な場面が出てきますので、私の方から厳しい点を言わせてもらって、シュミレーションしてもらいます。
空き家の良さ、トラブル、悩み、は共通することが多いので、それこそ香春町で空き家移住者のコミュニティなんか作りたいなと思っています。
まとめ
まとめると、「条件にもよるがいきなり空き家は辞めた方がいい。じっくり空き家探しをした方が失敗が少ない」と言えます。
ただし、空き家の状態にもよるのでそこは各地域の空き家バンク担当者や不動産会社に相談して客観的に判断したほうがいいと思います。

今回は厳しい話になってしまったので、次回は空き家のメリットを書かせてもらいますね。
それでは。