人生には指針が必要だ!ということで、自分の行動原理をまとめてみる。誰得でもない、自分だけが読む文章。(じゃあ出すなよ)
目次
心構え
家族第一
攻めばかりが強くても守りが弱ければ結果としてどうかな?と思う。特に私も自分中心主義で考えがちなので、意識的に「家族第一」と思おうと意識。
基本的に「家族がしたいことはイエスマン」で叶える。というスタンス。

嫁からそんなことよりも、まず稼げ!という指令をいただいています!アイアイサー!!!
一日一食

もう698日も経っているんだ。すごい。あんまり体重減ってないけど・・・
以前も一回記事にしましたが、一日一食を続けるメリットは以下の通り。
・毎日の食事がうまい
・体重があんまり増えない
・睡眠時間が減ってできることが増える
この習慣は続けていきたいですね。不動産業とドローン業の鍵を握っているのがこの習慣だと思っている。
瞑想
朝の15分は確実にやっていきたい。
一石三鳥
イベント、物事を始める際にはこの「一石三鳥」になるのかを考えて行動している。
この辺りを意識して3つ当てはまるか考えている。もっとレベルが上がれば一石四鳥や一石五鳥になっていくのだろう。でも、基本的には、全ての物事において三つのメリットくらいどうとでも捻出できる。
ルーティン
毎日のルーティン。もちろん、できないこともあるが、なるべくこの方程式にあてはめていきたい。ルーティンを作ることは、クオリティや速度を上げ自身の満足度をあげる。天敵は「深酒」と「旅行」。どちらも好きな事柄だけにこの2つにおいても今までとは違う、楽しみ方を見つけないといけない。
ブログ毎日更新
ここは死守していきたい。もちろん、営業効果を狙ってのブログだったが、自分の体験をコンテンツ化する楽しみ、頭の整理、妄想(計画)でワクワクなどのプラスの効果しかない。文章力があることはおそらく、私が死ぬくらいまでは需要はあるので継続していきたい。
基本的には、少し余裕を持ってストックしている状態。下書きにためて、毎日出していたが、最近はそれも面倒になり、下書き段階で公開。徐々に加筆・訂正を加えて、ツイッターにて新記事書きました!と報告している。その報告をもって1日1記事と認識している。
9時〜3時睡眠
一日一食の恩恵は睡眠時間の減少だが、3時間とかはさすがに体に悪いだろうということで、一日一食したらこのサイクルで起きていたいと思っている。
最近見たニュースではこんな調査報告もあった。
一日一食は続けて、睡眠時間は削るよ。だってもう698日も続けているんだから。
飛行練習(素振り)
自宅の近くに大家さんから許可をもらいドローン練習場を作りました(勝手に命名しているだけ!)
そのために草刈りなどして整地したんですが、ここで毎日少しでもドローンに触れるようにします。カメラの勉強はともかく、基本的な動きというは慣れて慣れて慣れていかないと身につかないと考えています。
ウォーキング
これもまたダイエットを兼ねて。20分程度の朝のウォーキング。ダイエットメインになってしまうと、ランニングになりそうだから。アイデア、予定の整理、気分転換がメイン。
まとめ
というような考え方、ルーティンで過ごしています。こんなこといいながらも、暴飲暴食したり、全然瞑想できなかったり、とかもあると思いますが暖かい目で見ていただければ。
それでは。