こんにちは!齢35にして「お遍路」に挑もうとしているテシマです。
協力隊が一区切りしたので旅行とこれからの活動の整理のためにお遍路にいくことにしました。
私が挑戦しようとしているのは、歩きながらお遍路を2泊3日で回ろうとする「歩き遍路」なるものです。
一応、香春町で予行練習もしましたがなにせ一回なので心もとないです。そんな頭の片隅にある状態だったのにもうすぐお遍路が始まってしまいます(現在当日朝の3時)。やばい!
大きな流れだけ予定してあとはどうにかなる精神で乗り切りたいと思います!まずは1日目の計画です。
お寺間の距離感
朝一大阪から霊山寺に向けて車で出発。おそらく11時には着くのではないでしょうか。装備とご飯を食べて昼から次の寺に向けて歩いて行きます。お寺の距離感はこういう感じ。

1日目の行程と私の体力を考えた場合、4番寺あたりがゴールになりそうです。もしくは気合いで6番寺まで行って休むか。なぜならそこには宿坊があるから。
ちなみに宿坊に泊まろうとすると前半は2番と6番、7番しかないので悩みどころ。

これ多分6番までは1日目に行くのはきついだろうな。この人の歩いたのが参考になる。

頑張ったら6番まで行けそうかな?

安楽寺予約フォーム:ここから
ドローン空撮
ドローンも持っていくのでチャンスがあればどんどん空撮していこうと思っています!
懸念材料
スマホの充電ケーブルを忘れてしまった。かなり痛い。途中の電気店でケーブルを購入するかな。もしくはマックに直接つないで充電するか。純正のケーブル使ってもはじかれたりするからあんまり嫌なんだけどな。
ツイッター
ブログをまとめる時間も少ないのでお寺やご飯でつぶやいたのをそのまま記事にしよう。
では、行ってきます!