手島 順也– Author –
-
SNSどうするか問題で悩んでいました
こんにちは。久しぶりのブログになります。 2022年はブログの更新がめっきり減ってしまい、現7月段階でも5記事という少なさになっています。 ブログに限らず、今年はSNSの意欲がピタリと止まってしまったような感覚があります。 仕事?仕事は絶好調です。... -
【5月28日】住まいの終活セミナー&個別相談会
こんにちは。 香春町空き家コーディネーターの手島です。令和4年5月28日(土)に香春町商工会にて住まいの終活セミナーを行います。 空き家コーディネーターとして令和4年度は2回香春町で空き家相談会を行う予定です。セミナー・相談会のセットで終活や空... -
ゴルフを始めました
ゴルフのメリット、、、 ①営業につながる ②経営と似ている ③ずっとできる ④家族でできる ⑤練習環境がある ⑥運動の意識が上がる ⑦物欲が出てきて野心が生まれる このあたりが挙げられます。毎日恍惚練習するぞ! -
【ライブ配信】香春町移住セミナー
こんにちは。空き家コーディネーターの手島です。 2022年4月4日10時から移住セミナーを行いました。システムなどのチェックが主目的でしたが、これを機にちょくちょく移住セミナーをしていきたいなと考えています。それではさっそくご覧ください。 動画は... -
「住まいの終活」セミナー&相談会【イベントレポート】
こんにちは。空き家コーディネーターの手島です。 タイトルの通り、3月5日に香春町にて空き家セミナーと相談会を行いました。毎年、相談会は行なっていますが、現状を打破し空き家問題解決のために今までにない工夫ポイントを入れました。 ・セミナー講師... -
【イベントレポート】かわらコワーキング・ワークショップ【動画あり】
こんにちは。香春町で活動している手島です。 今回は「かわらコワーキングスペース」アイデア募集ワークショップのイベントレポートです。 ブログと香春町地域おこし協力隊のfacebookでライブ配信しました。(残ってますので見てください!)アイデアやワ... -
「コワーキングスペースかわら」アイデア募集ワークショップ!(1月10日)
こんにちは。香春町空き家コーディネーターの手島です。 香春町で来年9月オープン予定の「コワーキングスペースかわら」のコンセプト・デザイン・システムを考えるワークショップを行います。 自分のアイデアや希望が形になるチャンスです!たくさんのご参... -
5歳の娘への教育環境【改善編】
どうも。子供2人の父、手島です。 娘への教育環境を少し変えてみようと思っています。まずは現状分析。 【現状分析】 ・地方なので塾が少ない。地理的なマイナス要因がある。 ・毎日寝る前に1分音読の本をやっている。これはかなりいい習慣。今114日目。 ...