こんにちは。香春町空き家コーディネーターの手島です。
11月28日にzoomを使った移住力キャンプのイベントレポートです。前回、私を除く香春町のメンバーは東京キャンプに参加しています。

行きたかった・・・。
今回のzoomキャンプは採銅所駅舎で小野沢・手島の布陣で臨みました。参加者も多く気合が入ります。どこにいるか探してみてください。


<タイムスケジュール(予定)>
13:00- スタート、開会宣言
13:05- グランドルール、当日の流れ説明
13:10- 球団自己紹介(4分ずつ*12球団)
14:05- 休憩
14:15-コンテンツ①(当日のお楽しみ)
15:00- 休憩
15:10-コンテンツ②(当日のお楽しみ)
球団の自己紹介では、香春町の紹介を4分程度しましたが画面共有にバタバタしたりとかなり焦りました。もう少しリハーサルしておけばよかった。
香春町1泊2日移住体験ツアー(仮)
球団や選手まぜこぜになったグループに別れて移住体験ツアーを考えるワークショップがありました。時間的にタイトでしたが、なかなか面白そうなプランができたので発表します。
【香春町1泊2日移住体験ツアー】
・想定対象者:移住を考える家族(3〜5人)
・仕事、家、コミュニティ情報が知りたい
・少し観光もしたい
1日目
9:00 北九州空港着
→小倉に移動。JR日田彦山線で風情ある旅を。
11:00 採銅所駅舎第二待合室
→駅降りてすぐの移住・交流の拠点でお出迎え。コタツに入ってまずは落ち着いてください。
12:00 ラーメン山小屋
→ラーメンといえば山小屋ラーメン。香春発祥です!
14:00 低山キャンプ
→香春町には登りやすい山があります。案内付き
17:00 民泊「村井屋」+ BBQ
→民泊村井屋にチェックイン。地元の人たちも交えたBBQで先輩移住者から話を聞けます。
2日目
8:00 ドライブインかわら(うどん)
9:00 仕事体験
→事前にヒアリングした内容を基に2時間ほどの仕事体験をしてもらいます。
12:00 仕事体験先での食事
13:00 住宅事情勉強会
→手島不動産が空き家や住宅事情、香春町の補助金などの情報をレクチャーします。
14:00 ライフポイントツアー
→学校、スーパー、病院、役場など生活に不可欠な場所を回ってイメージを深めてもらいます。
15:00 帰宅
まとめ
おおよそ上記のような移住体験ツアーでした。グループ内でも盛り上がり、発表もしたので実際やってみたいと思っています。モデルケースをアレンジして個々人に合わせれる余白もあるので、楽しみにしていてください。