福岡県では緊急事態宣言も9月末まで延長になりました。かれこれ4回目だそうです。
スケジュールの調整が難しく、手島不動産、空き家活用サポートセンター、香春町秋やコーディネーター、福岡県宅建協会筑豊支部、等に属する私としてはリスケ、リスケで正直疲れていました。
もちろん、もっと大変な人と比べればそれほど大変じゃないよ。と言うのもわかるんですが。正直疲れました。
そんな少し落ちることもあったんですが、そういった愚痴を話すために記事にしているのではありません。
不動産投資を始めるべく、関連書籍を爆買いしています。そして恐ろしいスピードで読んでいってます。インプット欲が爆発している感じで、どうやってアウトプットしたらいいか悩むくらい。
ということで、久しぶりにブログを書いています。
たくさんの本を読んで見えてきたおぼろげな方向性はこちら。
・香春町を中心とした大家業
・そのために「賃貸経営管理士」、「ホームインスペクター」の資格をとる
・チャンスをつかめるように、資金を貯める、知識を貯める
ということです。
全然まとまってないですが、今日はここまで。さいなら。
