GWを挟んでからの2週間。情報発信の方はうまくいっている。ブログ記事も毎日更新。Vlogも編集でき、生活全般をコンテンツ化できている。アクセスの伸びはいまいちだが、新鮮な気持ちで日々過ごすことができている。
DIY、剪定、家庭菜園に力を入れていきたい。
福岡も緊急事態宣言に追加され、若干のスケジュール変更が起きている。5月の出張相談会が軒並み延期になったことで、2021年度の下半期に延期予定。11月には行政書士の試験があるので勉強時間を確保しておきたいところ。
家族関係は良好か。子供の体調が安定せず風邪で休んだりが多い。コロナではないのでしょうがないのだが、全て計画通りに進むと思っていると予期せぬトラブルで心にさざ波が立つ。
ということで、点数をつけるならば80点くらいか。気持ちの面でリフレッシュできているのが高得点の要因。
逆に20点部分はどうか?
・挨拶回り
・バンク登録
・手島不動産HP更新
・役場依頼分(6月向上MT、面談、仕組みなど)
・希望者整理
などかな。
では、改善案なんですが上記のことも一気に頑張る。という発想ではパンクするので、結局は毎日の習慣を愚直にやることが効果的な気がする。

・一日一食でダイエット、睡眠時間を削り
・瞑想でクリーンアップ
・行政書士の勉強しながらストレッチと筋トレ
・掃除、整理の時間を取って俯瞰してできてないことを見定める
・空いた時間はなるべくPCなどで耳の時間を勉強に費やす