メキシコ移住歴3年のてしまです。トルティーヤプレスを作っています。
あわせて読みたい


トルティーヤプレスの自作【tortilla press diy】
こんにちは。3年メキシコ移住経験がある手島です。 妻からトルティーヤプレスを作って欲しい、との希望があったので自作してみようと思います。ネットで調べると金属製...
妻から依頼されトルティーヤプレスを作りました!制作期間1週間。費用1,200円くらい。細かい制作日誌をつけようと思いましたが、作るのに精一杯で写真も撮れませんでした。
もっとdiyレベルが上がると撮影の方にも力を入れれるのかと。とりあえず、できたやつはこれです。
製作につまづいたポイントは2つ。
①材料
②プレス機の仕様
です。順番に説明しますね。
目次
①材料
材料はナフコに売っているまな板を2枚買いました。サランラップをひいて広げるので通常の木の板でも良かったんですが、食べ物なのできれいな方がいいかなと。それでまな板にしました。一枚500円程度なのでそれほど材料費がかかるというわけではありませんでした。

②プレス機の仕様
ここがちょっと迷ったところで、2枚の板を蝶番でつないで、、、は簡単なんでうすが、プレスをする木をどうするか?支柱部分をどうすればいいか?で迷いました。えいや!でやればよかったんですが、わからないなりに考えた結果、できあがるのが遅くなりました。ネジだと危ないし・・・などの試行錯誤もしました。

まとめ
そうして完成したのが冒頭にあるトルティーヤプレスです。使い勝手は実際トルティーヤをプレスしてみたからんでしょうが、楽しみです。小さなdiyですが自信になりました。うれしい。
それでは!