こんにちは。ポッドキャスト歴半年の手島です。
わたしは今2つのポッドキャスト制作に関わっています。それがこちら。
両方とも話し手、編集を担当しています。ポッドキャスト歴半年の身としては、レベルの高い作品を作るということよりも、「継続して続ける仕組みを作る」ことを目的にしています。
「たけのSTATION」は週に2回、「不動産ラジオ(カワランネ)」は毎週配信をぎりぎり維持できています。(まだまだ継続点はありそうですが)
そろそろ次の課題や目標を見据えてレベルアップを図りたいところですが、課題はタイトルにある他SNSとの連携です。目標は連携を強化して視聴数をあげたい!、と思っています。
課題:連携不足
言い訳になりますが、収録して編集するので時間を使いすぎてそこで力尽きています。
・タイトル、キャプション
・SNSによる告知
がバラバラです。現状facebookは友達1000人、ツイッターはフォロワー560人くらいなのでここで作ったことをしっかり発信していくと少し知り合い経由で流れていくのかと。(今はほとんどできていません)
解決策:フォーマットを作る
キャプションは任せたりしてるんですが、それすら自分でやってもいいかも。いや、でもそれだと偏りすぎて熱量バランスがおかしくなるか。これは一旦ペンディング。
SNSによる告知はフォーマットを決めておきます。ポッドキャスト配信と連携の流れの理想は・・・
①ポッドキャスト収録
②編集・予約
③毎週火曜・金曜の朝6時配信
④ツイッターにて宣伝
⑤facebookの対応ページで宣伝
⑥ブログ「駆け込みカワラ版」、「手島不動産」にて宣伝
整理してみると、④、⑤、⑥をしっかりメンバーと行うことで視聴数アップを目論みます。
ツィッターの宣伝で参考にさせてもらうのは、樋口さん!
大好きなコテンラジオの番宣ツィートです。シンプルかつサムネが面白そうという効果があるんだなと。ツィッター、facebookはこれでいきます。ブログは内容や収録時の話などを追加します。
【ポッドキャスト宣伝フォーマット】
タイトル ※かっこなし
内容「◯◯◯◯」
Pocast配信中!「番組名」
◼︎アップル https://apple.co/3tu9mWr(たけのこSTATION)
https://apple.co/3nVIX2R(不動産ラジオ(カワランネ))
◼︎spotify https://spoti.fi/3h9YfQ1(たけのこSTATION)
https://spoti.fi/2Ry8KSD(不動産ラジオ(カワランネ))
サムネは作るのではなく無料写真から内容と関連する写真をチョイス
練習:不動産屋ラジオ(カワランネ)のエピソード16
上記のような流れでどれくらい告知に時間がかかるかやってみました!

ブログは予約投稿したのでまた12日ごろチェックしていただきたいんですが、今回やってみて25分ほどかかりました。もっと早くしたい。以下改善メモです。
・テキストデータをデスクトップに保存
・関連するふわっとした画像を「フリー画像」からダウンロード
・appleよりもspotifyに向けて作る
・anchorの予約投稿を朝3時くらいにしておいて、5時段階でspotifyに配信されたURLを
取得
・URLはそのまま使える
・内容を記入後→twitter→facebook→ブログの順番で宣伝
・たけのこは「駆け込みカワラ版」、カワランネは「手島不動産」サイトへ
・火曜、金曜の朝は宣伝時間が発生する
まとめ
今回は他のSNSとの連動についてまとめました。ポッドキャスターは参考?にしてください。
それでは!