安倍首相が退陣しました。
コロナ、オリンピック延期、豪雨災害、安倍首相の退陣、台風10号・・・令和2年まだまだ予断を許しませんね。
今回はタイトルの通りアベノマスクについて。
何を言おうと、私はアベノマスクのヘビーユーザーなんですよ!
1世帯に2枚配られたマスク。我が家では私が二枚とも活用させてもらっています。アベノマスク2枚+他1枚をローテして1週間をまわしています。

先日に行った際に、何人かの職員さんからこう言われました。
「あれ、手島さんアベノマスクしてるんですね?」
「あんまり付けている人いないですよね」と。
散々叩かれたアベノマスク。そのイメージが強すぎて「使うと恥ずかしい」と言うポジションまで落ちていると感じました。ただ私は言いたい。
「アベノマスクは素晴らしい」と。素晴らしいは言い過ぎかもですが、「アベノマスクの何が問題なのか!?」と。
と言うことで、アベノマスクのメリット(あくまで私感)を語っていきたいと思います。

アベノマスクのメリット①小さい
小さいことが悪となっていますが、私は小さいことはメリットだと思います。鼻と口がカバーできればいいですし、人がいなくなったら鼻部分をさっとずらすこともできます。
小さいと、かっこ悪いって??
そもそもマスクがかっこいいと思わないし、マスクにかなりお洒落しても誰か見ているんですか?
※もちろん、ルックス、体型、服装、人格が完璧でその上でお洒落なマスクしている人がいたらかっこいいと思います。
そもそもマスクをなぜしているか?と言えば感染予防なはずです。もっと言うと、自分から感染させないためにマスクを着用している、と言えます。ソースが合っているか不明ですが、私は以下説を信じています。
覆い隠しても空気中に漂うウィルスを吸ってしまうのなら、口元全体に覆って汗をかく必要性は薄いのではないかと思っています。
アベノマスクのメリット②洗える
もう落ち着きましたが、一時期(3月ごろ)はマスクが高くなり、購入するのに並んだり、高い金額でネットで買ったりという状況でした。
使い捨てのマスクを洗って、干して使うのはなかなか手間もかかっていたんですが、洗えるマスクはそれだけでありがたい。いつもの洗濯物の中にポイすればいいですからね。なので、我が家では去年花粉症のために買っておいた使い捨てマスクセットをたまに使うだけで乗り切れました。
マスク買ってないね。
アベノマスクのメリット③話題になる
日本の全世帯に配られたにもかかわらず、誰も着けてなくて着けてるとネタになる状態。
それならば着けましょう。労せず話題になるならば。
あ、でも仕事でつっこまれたことはないです。仲良い人くらいしかつっこまないので(福岡は)、つけてもそれだけで話題に事欠かないことはなさそうです。南無・・・
まとめ
昔、「人のセックスを笑うな」という映画がありましたが、それと一緒です。人のマスクを笑うな、人のアベノマスクを笑うなと。声を大にして言いたい。
「人のセックスを笑うな」はそれぞれに悩んだり傷ついたりしながら、少しずつ成長していく登場人物たちの切ない思いが胸にしみる映画ですが、人のマスクを笑うな、も同じです。それぞれいろいろな思いを持ってつけているのですから、あなたも早速つけてみてください。
ね。