桑田真澄さんにハマっているんです。(ボソリ)
wikipediaも見て、ネットもあさって、そして本も読みました。。。
まだまだ桑田真澄を知りたい・・・まるで新撰組にハマった頃のようだ・・・
J -WEB


【浅田次郎】壬生義士伝の本の感想・レビュー・見所・感動【涙腺崩壊】 | J -WEB
皆さん、壬生義士伝という小説は読みましたか? 壬生義士伝(みぶぎしでん)は浅田次郎さんが書いた時代小説です。 これがもう最高すぎて、どうにかまだ読んでない人に読ん...
最初にきっかけは片岡さんのyoutubeチャンネルを見たことです。
もっと言うとPL学園の厳しさが知りたくて見始めました。(自分が高校時代に強豪校の部活にいたこともあり)
そこで桑田さんを見て、どハマりしていったわけです。
どこにどハマりしたか?まずは面白いんですよね。淡々としながらも笑いを交えてくる。片岡さんとの掛け合いも良かった。このシリーズはあっという間に見てしまいました。
目次
「桑田真澄 ピッチャーズバイブル」の感想
そして見つけた「桑田真澄 ピッチャーズバイブル」。
100円均で見つけてほくそ笑んだものです。野球をやったこともないので、技術書だったら厳しいなと思いながら読み始めたんですがかなりの良書。丹念に取材された本でした。
ここから感想に入ろうと思って書いたんですが、なかなかうまくまとまらず断念しました。この一年は読書の時期と見据え、ジャンルや作者に拘らない読み方をしていこうと思っています。
それでは。