タイトルの通りですが、滞在6日でうどんを10回食べました。
- 朝食のうどん5日
- カニ鍋のしめうどん
- 三本松の「マルタツ」(写真上)
- 引田「元匠」
- 一宮「さぬき一番」
内訳は上の感じで朝食が多いです。以前は香川に行くと知らないお店を開拓するようにしていたんですが、最近はその熱も冷めました。
参考記事:「里帰り回数30回!テシマおすすめ香川のうどん屋【実食済み】」
むしろ最近は「どんなトッピングが一番自分に合っているか?」このテーマを探す戦いになっています。そういう意味では、毎朝義母が作ってくれた「普通のうどん」は選択の余地がなくトッピングの多さ、一味の量などの細かい点のチューニングをするいい機会になりました。
香川県で見たテレビ番組に狂気を感じ、その狂気がまた自分に移った末の9食です。バリエーション豊富、安い、うまい、というところが毎日食べれる秘訣かと。朝食からしめのうどんまでいけるオールラウンダーぶりで虜にさせられました。
結果、3kgもの増量。香川に行っても毎日のようにウォーキングはしていたんですが、この体たらく。うどんが全部悪いわけではないですが、二玉注文したりした時もあるのでそこは罪を被ってもらいましょう。
さてもさてもと仕事始めの日です。出汁ジャンキーになってしまった体に朝食抜きは辛いですが、いつもの日常に戻るべく徐々に準備していきます。
・一日一食
・瞑想
・筋トレ
これですよ。やっぱり。ということで仕事スタートです。