こんにちは。手島順也です。
ドローンを飛ばす不動産屋、として福岡県香春町で不動産業を営んでいます。本業のかたわら、空撮、イベント企画、町から委託を受け「移住コーディネーター」として移住や空き家活用に取り組んでいます。
さて、このブログの2019年9月の収益、PV数をまとめました。ブログを書き始めて1年弱。毎日更新は324日になりました。

10月を乗り切ればブログ一年(365日更新)が見えてきます!気合い入れて書きますよ!
・・・
・・
・
と、言いたいところですが、9月は更新に苦しんだ時期でしたね。PV数や収益、そして苦しんだ振り返りをしていこうと思います。
2019年9月の収益【441円】前月比マイナス244円


441円はグーグルアドセンスで稼ぎました。
グーグルアドセンスとは「サイトの内容を自動的に配信してくれるGoogleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービス」のことです。このブログにも貼ってあって、読者が検索している内容などに沿った広告が流れているはずです。訪問者が広告をクリックすることにより、広告掲載の報酬、つまり収益が発生します。
先月より下がってしまいましたね。前半は少し伸びてたんでやる気にもつながってたんですが。
2019年9月のPV数【3,352】前月比マイナス789
さて、お次はPV数です。こちらも残念ながら下がってしまいました。

PV数を狙った記事は「【スキル×スキル】地域おこし協力隊九州サミット【イベントレポート】」や、「FM KITA Q 78.5 MHz「ライフシフト・カフェ」出演【手島不動産】」だったんですがそれほど伸びず。イベントレポートに力入れてしまう傾向がありますね。
Vlogとブログの可能性を模索
先月から動画毎日投稿を続けています。こちらも28日更新が続けられているのでいい感じです。

ですが、通常業務にプラスアルファで動画撮影、編集が加わったためブログを書く時間が激減。なんとか帳尻を合わせようと、動画をベースにした記事を書くことを模索しています。
具体的には動画で視覚的に楽しんでもらい、ブログで文字情報を載せるという仕組みです。
わたし的には一石二鳥のいい方法を見つけたつもりですが、中途半端さがいなめない感じもします。そのあたりの試行錯誤はこの辺りの記事で見られます。
2つ目のわくわくパークの記事なんかは、家族で遊べて、家族の思い出が増え、撮影や編集の練習にもなり、地域情報系の記事にもなるかななんて思っているんですがどうでしょうか?
モチベ上がらない時期
月の後半はかなり苦痛になってきました。やる気もないけど、一応パソコンに向かう。状態。
一文字でも書こう・・・としてひねり出した文?文字?記事?
アドセンスやめます!
収益を発生させていたグーグルアドセンスを10月からやめます!1円でも稼げる経験、はモチベアップにはつながるんですが、この方の記事を読んで方向転換。広告がなくなって少しは読みやすくなるだろうし、別の収益元を作っていきます。
まとめ
今回は、「【2019年9月】ブログのPV数と収益の発表!」を紹介しました。来月から収益がなくなるのは寂しいですがしょうがない。臨機応変、進化進化!ブログも続けていきます!
それでは。