福岡県田川郡香春町。
福岡のおへそあたりに位置するこの町で僕達「香春町地域おこし協力隊」は活動しています。
3人でスタートした協力隊も今年1人加入し、現在4名で活動しています。担当はバラバラですが、ミッションは一つ「香春町に新しい人の流れをつくること」です。
つまりは「移住者を増やすこと」です。
そのために、町の魅力を発信したり、染め物をやったり、空き家バンクを整備したりしてますが、協力隊でやる取り組みの一つの「香春町トライアルステイ」にかなり力を入れています。
トライアルステイとは「お試し居住」のことで、香春町に一定期間住んでもらって良いところやイマイチなところも全部体験して住むという選択肢を持ってもらったら嬉しいよ。というところです。
応募者数も年々増えてきて嬉しい限りです。
今年はおなじみの村井邸と鍛冶屋敷地区の空き家になった場所をきれいにしてお試しで住んでもらおうと思っています。
住み開きでやる作業は、DIYではなく掃除につぐ掃除。
協力隊を中心に快適な空間になるよう、掃除します!
今日はその一発目の掃除でした。
後の段取りもありますが、まずは箒を使ってどんどん掃いていきましたよ!
家の守り神です。福の神も喜んでおられるでしょう。
ここを寝室にしてもらおうかと思ってます。まだまだ途中ですからね。
眺めが最高なんですよ。棚田を堪能できる作りになってます。
日本生まれのユダヤ系スコットランド人の濱田です。謎の異名は本人に直接尋ねてみてください。
写真加工で「ドラマチック」フィルターをかけた後の村井です。ちょっと俳優みたいですよね。
漫画のモデルにもなったとかなってないとか。
「ハンター×ハンター スクワラ」 で検索してみてください。似てるキャラいます。
夏ほど暑くなく穏やかな気候になってきました。
水を定期的に出して使えるようにしておかないとですね。
この日から家の時間は止まったままでした。
守ってクレヨン。
こんなアンティークなテレビもありました。
早く見てもらいですがせっかくなのでキレイになってからお披露目します!
それでは〜〜〜〜〜!